悪徳探偵の一覧例※無認可の自称探偵から被害を防ぐために必要なこと

プロモーションを含みます

悪徳探偵に注意!消費者センターへの相談も増加

悪徳探偵と悪徳業者の一覧と被害防止

「パートナーの浮気が気になる」「誰かを探してほしい」など、探偵事務所に依頼するのは、大切な問題を解決するための一歩。

でも、探偵選びで失敗してしまうと、余計なトラブルに巻き込まれることも。

実は、探偵業界には悪徳業者もいて、高額な請求やずさんな調査で困った経験をする人が少なくありません。

今回は、悪徳探偵の特徴や例一覧を紹介。

依頼を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

悪徳探偵の特徴とは?一覧

悪徳探偵と悪徳業者の一覧と被害防止

探偵事務所にも信頼できるところと、そうでないところがあります。特に「悪徳探偵」と呼ばれる業者には、次のような特徴があります。

  1. 料金が不明確
    最初に「〇万円で大丈夫」と言われたのに、調査が終わったら「追加調査が必要だった」と高額な請求をされるケースあり。
  2. 調査内容が怪しい
    実際には調査をしていなかったり、成果がほとんどない調査報告を渡されたりすることも。きちんと調査していないのに「成功した」と主張されることもあります。
  3. 個人情報が漏れることも
    悪徳業者の中には、依頼者や調査対象の情報を外部に流してしまうところも。プライバシーが守られないのはとても怖い。
  4. 届出番号が偽装されている
    探偵業を営むには、公安委員会への届出が必要ですが、番号を偽装している事務所も存在します。届出がない事務所は避けましょう。

実際にあった被害例

「そんなこと本当にあるの?」と思うかもしれませんが、悪徳探偵によるトラブルは実際に起きています。

  1. 高額請求されたAさんの例
    「最初は15万円程度と言われたのに、追加調査が必要と言われて最終的に60万円以上請求されました。渡された報告書もほとんど使えない内容で…。」
    これは典型的な高額請求のケース。
  2. 調査が行われなかったBさんの例
    「50万円払ったのに、報告書には調査内容がほとんどなく、問い詰めると『調査はちゃんとやった』の一点張り。」
    実際には調査が行われていなかった可能性が高いと言えます。
  3. 情報が漏洩したCさんの例
    「依頼後に、第三者から私の個人情報に関する連絡がありました。探偵事務所が流出させたとしか思えません。」
    プライバシーが守られないのは最悪のケース。

しっかりした探偵事務所を選ぶコツ

安心して依頼できる探偵事務所を見つけるには、いくつかのポイントを押さえることが大切。

  1. 探偵業届出番号を確認
    探偵業法に基づき、公安委員会への届出が義務付けられています。届出番号が公式サイトや資料に記載されているかチェックしましょう。
  2. 料金が明確かどうか
    契約時に料金の内訳がしっかり説明されるか確認しましょう。曖昧な表現が多い事務所は避けてください!
  3. 口コミや評判を調べる
    ネットの口コミやレビューは、あくまで参考程度に!あまりに良い口コミばかりの場合はステマの可能性もあるので、複数の情報を見比べて判断してください。
  4. 契約書を確認
    契約書に調査内容、料金、キャンセルポリシーなどがきちんと明記されているかを確認!内容が曖昧な場合は注意が必要。
  5. 相談時の対応をチェック
    初回の相談で、親身に話を聞いてくれるか、分かりやすく説明してくれるかもポイント。雑な対応をするところは避けてください。

悪徳探偵を避けるために!「悪徳探偵 一覧」の情報を探しても

「悪徳探偵 一覧」のような情報を探しても、具体的な業者名が公表されていることは少ないです。代わりに以下の方法で、事務所の安全性を確認すると良いでしょう。

  1. 公式協会を活用する
    探偵業協会などの公式団体に加盟している探偵事務所は、ある程度信頼性が担保されています。
  2. 消費者センターに相談する
    消費者センターでは、過去にトラブルが報告された事務所について情報が公開されてます。
  3. SNSや掲示板で口コミを探す
    Twitterや掲示板などでは、実際に利用した人の声が見つかることも。リアルな評判を知る手がかりに。(あくまで参考程度に)

依頼する前に自分で確認できること

探偵事務所に依頼する前に、次のような準備をしておくとスムーズに進みます。

  1. SNSや履歴を確認する
    SNSの投稿や通話履歴など、自分で確認できる範囲の情報を集める(無理はしないこと!)
  2. 最低3社以上の事務所に相談す
    1社だけで決めるのではなく、最低3社以上から見積を依頼して比較することが基本。
  3. 納得するまで相談する
    不明点があれば、納得するまで質問してください。疑問を残したまま契約を進めないように。

まとめ最後に:安心して優良探偵へ依頼するために

探偵事務所を利用するのは、人生の大切な問題を解決するための一歩。

そのためにも、信頼できる事務所を選ぶことが何より重要。この記事でご紹介したポイントを参考に、安全な探偵事務所を見つけてください。

焦らず慎重に事務所を選ぶことで、きっと納得のいく結果を得られるはず。

まずは、匿名で無料相談できる探偵事務所を探してみてくださいね!

確実に証拠をとるなら原一探偵!信頼の実力派

探偵を雇う費用
https://www.haraichi.co.jp/
匿名+非通知で電話無料相談OK!
あなたにリスクはありません!

フリーダイヤル365日24時間受付中!
0120-700-357

水曜日のダウンタウンでおなじみHAL探偵社!

HAL探偵社
証拠が取れなければ0円!
フリーダイヤル365日7~23時
専門スタッフが受付中!

0120-110-836

  • この記事を書いた人

探偵レポートby井上優

はじめまして、運営者の井上優と申します。 ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 探偵の実情に関しては、私が実際に取材した内容や、探偵事務所に依頼した体験を持つ友人からの聞き取り調査を行っております。 探偵に依頼する前に読んでください。損はさせません。 私が実際に取材した探偵事務所・興信所の取材ブログ。費用料金や相場、どこまでの内容?など。 安心して依頼できる探偵と、逆に依頼しないほうがいい探偵をお知らせします。 有利になる証拠をとる実力派と格安料金で証拠がとれない。 追加料金を請求する悪質な探偵がいるのも事実で、探偵選びで失敗しない秘訣を公開

-探偵事務所
-, ,